きれいになりました
先日、望之門保育園とナルド夜間保育園の調乳室をリフォームしました。園舎が建てられてから、調乳室はリフォームされていなかったこともあり随分と古くなっていました。調乳室はもちろんミルクの調乳を行う場所ではありますが、食事の受 […]
メリークリスマス♪
今年の12月も保育園ではクリスマスソングがあちらこちらから聴こえてきました。5日は乳児クラスのクリスマス会、19日には幼児クラスのクリスマス会がそれぞれ行われました。そして、23日はクリスマスランチ、24日には年長児によ […]
おいしい たのしい クリスマス
保育園ではクリスマスのお楽しみの一つに「クリスマスランチ」があります。この日は保育室もちょっと華やかに飾りを付けたり、朝から子どもたちも楽しみにしています。 今年はコロナの事があり、子どもたちと一緒に取り組むクッキングな […]
東日本大震災発生時の対応に学び、災害に備える
先日「東日本大震災発生時の対応に学び、災害に備える」をテーマにした研修に参加しました。 大阪府は、いくつもの活断層による直下型地震や、海溝型地震である南海トラフ地震による被災が想定されており、その他台風や豪雨災害による被 […]
カプラ積み木ワークショップ ~まちを作ろう!~
子どもたちの大好きな遊びの一つでもあるカプラ積み木。子どもたちが作る作品はどれもダイナミックであったり、繊細であったりと驚かされることも多くあります。そんな中、もっと、子どもたちにカプラ積み木の楽しさを味わってもらおうと […]
入園合同見学会について
9月19日(土)に予定している入園合同見学会は予定通りに開催します。 ご予約をされている時間に望之門保育園までお越しください。その際、大人の方はマスクの着用をして頂くようにお願いいたします。また、発熱、咳症状などといった […]
のんたんルームの利用をお考えの方へ
現在、病後児保育室「のんたんルーム」は利用の入室制限を段階的に緩和し、「感染症の確定診断がある場合」「ケガの場合」のみの受け入れから、6月より「感冒」での受け入れも行っています。 入室条件として、「解熱している状態 […]
「のぞみまつり」中止のお知らせ
長い梅雨がようやく開け、本格的な夏がやってきました。保育園は水遊びやプール遊びを楽しむ子どもたちの声と園庭の木々にいるセミの声でとてもにぎやかな夏を迎えています。 水遊び同様に保育園での夏のお楽しみのひとつでもある「のぞ […]
HR(人権)プロジェクト ~自分もあなたも大切~
6月4日(木)エンパワメント堺の方々にお越しいただき、ペリカン児(5才児)がHR(人権プロジェクト)に参加しました。HRプロジェクトというのは、一人ひとりを尊重することや人とのつながり、人にはいろいろな気持ちがあることな […]
のんたんルーム利用の制限について
緊急事態宣言の解除に伴い、のんたんルーム利用の入室制限の緩和、感染対策について、施設内で検討しました。また、嘱託医とも相談の上、今後はできる限り通常に近い形で受け入れを行っていきます。しかし、症状によっては新型コロナウィ […]