01

4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)の休日一時預かりについて

望之門保育園では4/30(火)5/1(水)5/2(木)の「休日一時預かり事業」を行います。 この期間、お仕事で保育が必要な方は望之門保育園に(月)~(金)の15時~17時の間にお電話でお問い合わせください。 なお、受け入 […]

29

2019年3月

園庭の桜の木のつぼみが開き、春の訪れを知らせてくれています。 寒い冬を過ごし、雨風に耐えながら温かい光に照らされ、硬かったつぼみが緩んですこしづつ開いていくその姿は子育ち、子育てとよく似ていますね。見守り、待つことの大切 […]

09

2019年度 新規利用希望の方の登録について

2019年4月から保育園等に入園が決まられた保護者の皆様。おめでとうございます。 2019年度4月以降のご利用希望の方へのご説明と面接を随時行っておりますので、ご連絡ください。 また、継続でご利用の方も4月から少し変更点 […]

2月・・・あんなこと・・・こんなこと

園庭の花のつぼみがふくらんで、もうそこまで春が訪れていることを感じるこの頃です。 あっという間に2月も終わりに近づき、もうすぐ一つづつ進級するみんな。 2月2日には、創立60年記念の時に卒園生がタイムカプセルに収めた、思 […]

おもちつき

  2019年が明けて早いもので半月が過ぎました。4月には望之門保育園が創立70年を迎えます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  10日には今年に入って最初の園全体行事であるおもちつきを行いました。ぺりか […]

12月の子どもたち

12月の子どもたちは、一人一人がクリスマスを楽しみに過ごし、寒さの中でも、元気に遊んで過ごしていました。         クリスマス会にはサンタさんも来てくれました。   お部屋の中では、一人一人が、お気に入りの遊びを見 […]

七輪でさんまを焼きました。

先日、園庭で七輪を使ってさんまの炭火焼きをしました。0歳児の子どもたちから3・4・5歳児クラスの子どもたちまで、さんまの焼ける匂いに誘われて園庭に集まってきました。銀色に輝くさんまを七輪の上に置くと、次第にじりじりと焼け […]

望之門保育園創立70年記念大同窓会

1949年4月に開園した望之門保育園は、地域の皆様に見守られて、来年4月に70歳のお誕生日を迎えます。望之門保育園の創立70年を記念して、11月23日に第61期生(中学3年生)~第69期生(小学1年生)の卒園生を招いて、 […]

収穫感謝祭・おいもパーティ

園庭の木の葉っぱも色づき、秋が深まってきました。先週保育園では、秋の実りに感謝してお祝いをする『収穫感謝祭』を行いました。      2歳児クラスは、果物をお部屋に飾り、食べ物のお話をして、その日の昼食はホットプレートで […]

第24回日韓保育交流

1992年から始まった、日本と韓国の保育交流。毎年交互に研修生を派遣し、今年は韓国からの研修生を受け入れる年です。今年度は韓国光州(こうしゅう)のサムグァン保育園のキム・ボラ先生と、韓国高陽市(こやんし)のプルミ保育園の […]